<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
明けました。
年に2回しか更新されなかったブログ。1年の間になにが心に残ったか、簡潔にわかっていいなと我ながら良しとしている。今年は何回更新できるだろう…。ジョギング
| - | comments(2) | trackbacks(0)
感謝。感謝。
最近、読んだ本を紹介したいなと思って

ブログ更新しました。


『3つの真実』 野口嘉則 著  ビジネス社


本当の幸せって何かを気づかせてくれる1冊だと思います。

あっという間に読めてしまいますので

ぜひ、どうぞ。


みんなの人生が変わり、本当に幸せになりますように。




| 私生活 | comments(3) | trackbacks(0)
あけましておめでとうございます!
昨年はいろいろいろいろいろありすぎて
じぇんじぇんブログ書けませんでした。
と、言い訳してみましたが、ホントに劇的な1年でした。
そして、いろいろな思いが確信となり、ゆるぎない信念となりました。
その経験が魂の栄養となって何か行動できた時、
少しでもブログに反映できたらないいなと思います。
関わり続け、応援してくれる皆さんに感謝、感謝です。


今年も、どうぞよろしくお願い致します。
| - | comments(6) | trackbacks(0)
満腹で幸せ
久しぶりの更新。3月13日。

ホームページが開設の折り、ドドーンと更新しようと思いきや
なかなか世間は甘くない、2月の暖冬。
そいでもって今日の誕生日にドドーンと開設して更新って予定も
なかなか世の中甘くない、3月の寒波。

そんな折り、ブログを更新しようときっかけを作ってくれたのは、
みんなの誕生日おめでと〜コール。
パソコン、携帯メールや電話、沢山ありがとう。
そして、豪華な誕生日ランチをご馳走してくれた、
10年後にある世界の頂点に君臨するカリスマねこまにあさん、
この場を借りて厚くお礼申し上げます。
心よりありがとうベリマッチ!

自分の誕生日の事を書くとなると、
なんか恥ずかしくって躊躇するが
ちょうど1週間前に母の誕生日だったので、
その時感じた事を書こうと思う。

母の誕生日って自分の誕生日でもあるんじゃないかと
ふと思ったのだ。こんな感覚わかるかなぁ〜。
『おかんよ、生まれてくれてありがとな。そのお陰で
あやうくだけど、オイラも生まれてこれて良かったよ。(−。−;)』

なによりも両親健在でこの年を迎えられて本当にうれしい。
胸を撫で下ろしまくりで、神様に感謝、感謝。
あ〜、もうあとはなにもいりませ〜ん。て言っちゃいそうだ。

そんな時、ちょっと前にこんな記事を読んだのを思い出した。
視覚に障害のある現役のオリピックメダリスト(スキー)が
引退を決意した。
あとわずかで失明が確実なその女性は
我が子をできるだけ長く目に焼き付けておきたいとの決心だという。

生やさしい努力とか精進なんてのをはるかに超えてメダルを勝ち取り、
障害があっても尚、前向きに人生を選択していけるこの勇気に
母と子、子と母の思いはなんて偉大なんだろうと思った。

そして、なにも不満がないからと自殺してしまう子供。
お金欲しさに人を殺してしまう大人。
虐待で我が子を死なせてしまう親。
こんなニュースが毎日流れる中、
少しでもやるべき事を探し、もがくことができたなら
そして壁を乗り超える勇気を養えたなら、
人生だいぶ楽しくなって人の痛みがわかる
とっても心の大きな人間になれると思うけど、どうだろう。

でも、何千年かかってもいいと思う。
人々の心にあるその濁った泥が底に沈まり
純粋で澄み切った真水が現われるまで。

まずは、おめでとう!だ。
誕生日おめでとうと言ってあげられる、
言ってもらえる家族、友人がいる事が
愛を知り、愛を育む一歩ではないだろうか。

誕生日をこれから迎えるすべての人が
どうか幸な日々を送れますように…。


おめでとう!乾杯!
| 私生活 | comments(7) | trackbacks(10)
気配りって難しい…その後
以前、下の階の方と物音のことで
警察沙汰のトラブルがあったことを書いたが
その続きを書いてみようと思う。

その後、できるだけの防音対策をしようと心がけ
インターネットで防音シートや防音カーペットを購入した。
総額10万円もかかってしまったが、
中途半端は意味がない気がして思い切ってやってみた。
しかし、まだ不安だったのでさらにいろいろ調べてみた結果、
これぞ!!!というのを見つけ出したので紹介しよう。


最善の騒音トラブル対策!
じゃじゃ〜ん。
それは、コミュニケーションだ。

まず、菓子折りをもってご挨拶に行った。
古い建物で床が薄いことを知らなかったとはいえ、
下の階には相当な音が響いていたことを認識し切々とお詫びした。
また、防音シートと防音カーペットを敷いたことも報告した。
そして、会う度ごとに挨拶をし、音は響いていないかとお伺いをたてた。
完璧ではないとは思うが、気にならないと言って頂いているので
まずはひと安心と胸をなでおろしていた。
そして、その内に世間話しもできるようになり、
ある日のこと、奥様よりある事情を聞くこととなった。

ご主人は就職難で職に就けず心が病んでしまっていること。
一日中家にいるので隣近所の物音が気になり
なにかにつけイライラして怒り散らしてしまうそうだ。


この気持ちは痛いほど良〜く分かる。
職に就けず家庭を支えることができないこのジレンマ。
男にとってこれほど、狂おしいことはないだろう。
初老の旦那様であるがゆえ年齢制限的なこともあるかもしれない。
ただの騒音トラブルの裏側に、いろいろな家庭の事情がある訳で
人それぞれのいろいろな葛藤がある中で
事件になったりならなかったり…。
お互いの言い分(ぶん)はあるけれど、事情を知り
相手の立場を自分に置き換えてみると、
怒りもおさまり、大概納得できたりするものだ。


近頃お会いしてないけど、どうしているのだろう…。
また笑顔で挨拶できればいいなと思う晩飯しのひと時であった。





| 私生活 | comments(6) | trackbacks(0)
明けましておめでとぉ〜
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


あ〜っ、久しぶりの更新になってしまいました。
皆さんは、年末年始はいかがでしたか?

ふむふむ、ふぅ〜ん。なるほどね〜って
みんなそれぞれ忙しいよね、そりゃ。


今年の指針も含めて年末の状況から思い起こしてみると
ホント毎年同じ課題を抱えていながら
ちっとも克服していないのが頭の痛いところ。

年末、仕事が込みすぎて2週間事務所に泊まり込み。
最初は、よぉ〜っし!と気合いでがんばるのだが、
だんだん体が消耗してきてマウスを使う腕も上がらず
ただひたすら仕事をこなすのみ。
もちろん、頭の回転も徐々に回らなくなり効率低下。
溺れそうに口をパクパクしながらなんとかやりきったが、
気がつけば、2週間でパンツ2枚で過ごしてしまった。


毎年、国民的行事の休日前は忙しい。
いつも挑戦!とかチャレンジを掲げ、自分の限界に挑んでしまう。
その結果、やっと一息つく頃には体がオーバーヒートに。


もう、こんなことはやめよう。毎回思うんだけど何がそうさせるのか!?
今回はギックリ腰&風邪っ引き。
人生初のギックリ腰!
あんだけ、椅子に座り続けていれば…と納得するも、
工夫のなさに頭を抱えてしまう。

でもね、またひとつ、人の痛みが分かってよかったよ。

そして、一人で仕事をしている僕にとって
シコタマがんばった分、ご褒美をもらったような気分になった。
治療院を紹介してくれたりみんなの励ましがあったり
病気を通して人の暖かさをいただいた気がする。

みんな、ありがと〜ね。


そして、みなさんの支えがあってのこの仕事!
今年こそは、体を壊さず、がんばり過ぎずにガンバルぞ〜!


どうぞ、今年もよろしくお願いいたします!!!!!



| 仕事 | comments(5) | trackbacks(0)
幸せ
おおきに〜


最後の1本になった折りたたみ傘をレジで受け取り
シトシトとコートの裾を濡らす小雨の道中、
うっかりすると見過ごしてしまいそうな門構えの会館にたどり着いた。


駅からほんの6分程だが、ゆっくり噛みしめるように
何度も引き返しては景色を確かめ
行っては来たり。また、行っては来たり。


今日は友人の結婚式。
ここは京都、山科の地である。


新幹線と在来線を乗り継いでも1時間とちょっと。
レジでの応対がなかったらあやうく地元感覚でいたに違いない。


ああ、やっとこの日が来たのか。
京都に来たんだな。と感慨深く思った。


招待状を制作して1ヶ月弱ではあったが、とても長く感じた。


どんなに彼らの結婚が待ちどうしかったことか。


ん〜〜。

はぁ〜。





書くのがもったいないから何回も分けて書いちゃおう。
今日は、ここまで。


ぺこりんこ。




| 私生活 | comments(6) | trackbacks(0)
がんばれ自分!
個人事業で社員ゼロ。
何から何までこなすのはなかなか大変だ。
ひとりで仕事をしている気楽さとは裏腹に
行き詰まった時に相談する相手がいないのがたまにきず。

そんな折り勇気のでる本を読んで脱出を試みる。



今回はP47を開いてみた。



達成を求めて努力するよりも、
人並みのところで落ち着くほうがたやすい。

哀れみにかき乱されるよりも、自己満足に浸るほうがたやすい。

成功するよりも、懐疑的になるほうがたやすい。

克服するよりも、異議を唱えるほうがたやすい。

夢を実現させるよりも、失望を正当化するほうがたやすい。

成し遂げるよりも、不満を吐くほうがたやすい。




う〜む…………。

なるほど…………。

うむむむ…………。

はぁ〜。



たやすいほうばかりに流されている自分に気づく。
勇気を出すために読んだのに、また、さらに落ち込んでしまった…。



しか〜し!


社会の荒波を溺れそうになりながらもなんとかここまでやってきた。
ちょっとは根性もついて粘り強くなったのだ。
瞳孔が開いたまま、へのつっぱりなんかも
言えるようになっただけでも大したものだ。

座右の名は『カタツムリ、ゆるゆる上る、富士の山』だ。
不器用な僕でもあきらめなければなんとかなると信じている。


そして、この仕事を通して
かかわるすべての人たちに心から喜んでもらい
ほんの少しでも社会に貢献できて、
自分が生きたことで、たったひとりでも
幸せな人生が送れるようになった人がいればいいなぁ〜と
せつに思うのである。




| 仕事 | comments(7) | trackbacks(1)
気配りって難しい
某、栄の真ん中にある多国籍マンションでの出来事。
土曜日の夜中の2時、ベランダの窓を全開にし
涼しくなった夜風にあたりながらコツコツと仕事をこなす僕。
あたりはディスコからもれる若者の奇声や
重低音のドラムのリズムが鳴り響いていた。


そんな時、入り口のドアでは爆音が!???
そして…。

てめー!このやろー!開けろー!ガンガンガン!


なにごとかと思いきやドアのそばに…。
てめー!開けろー!ドカン!ドカン!


恐る恐るチェーンを掛けて少し開ける。
ドカン!ドカン!とドアを蹴る!凶器で殴る!


慌ててお巡りさんに通報!


電話口の物々しさにお巡りさんもビックリ!
すぐ出動!






結局のところ……。

古い建物だけに普段なにげなく生活しているだけでも
下の階の方にとっては、ささいな音もストレスになってしまう。
夫婦喧嘩の折り、奥さん矛先を変えようと
上の階の物音に話題をなんとかすり替えた。

たまりたまった日頃の鬱憤、酒の酔いも手伝い加速して
そのままガウン一枚パンツ一丁で怒濤の出陣〜!!!


お巡りさんが来てからトーンダウンしたものの、
怒り収まらず約1時間。
上と下で物音検証。

お巡りさん、お疲れさまでした。



生きているだけでも大変なのに、
知らず知らずのうちに誰かに迷惑かけてるなんて
夢にも思わず、露にも思わず。



下の階の初老夫婦さま、知らず知らずとはいえ
申し訳ないことをしました。お怒りは無理もありません。
引き出しも静かに開け閉めします。
歩く時も忍び足です。

防音シートと防音カーペットを購入しましたので
今度の土日は少しバタバタしますがゆるしてくださいね。
掃除機もかけますので勘弁してくださね。


できる限りのことはしますのでどうか怒りをお沈めください。






でもね…。酒乱で騒いで何度もお巡りさんに通報されないでね。
顔見知りのお巡りさんより。


| 私生活 | comments(1) | trackbacks(0)
文明開化
いつもパソコン(mac)に向かって一日中仕事をしているのに
まったくのパソコン音痴の僕は、
ウインドウズユーザーの友人から指導を受けて
インターネット回線で電話体験をした。



酢・ス・巣・すごすぎる。



マイクがないのでイヤホンで相手の声を聞き
こちらからは、チャット形式で返事を書いて会話をした。
なんとも奇妙なすばらしい体験をさせてもらった。
2日連続で使ったのに、もうソフトの名前も忘れてしまった
困りもの僕だが、近年これほど感動したもことはない。
黒船到来とはこういうことか…。

通話料はかからないし、データは無制限の容量で
あっという間に送れてしまう。
ウインドウズとマックの垣根は全くないのだ。
最近、仕事上でマックユーザーどうしでも
G4とG5のデータのやりとりで
いつも2度足を踏む事が多いのでなおさらビックリだ。

そんな折、いつも頭に浮かぶのは
人生においても仕事の上でも、書物を通して
歴史上の人物から学ぶことが常となっている今日この頃
当然のように、歴史上の人物がこれを使ったら…と
すぐに思いを巡らせてしまう。
遣唐使の時代、命がけで国を挙げての情報収集、伝達…。
持ち帰った仏教が人々の癒しとなり救いとなったように
この手段がどれだけ人々の幸せに繋がって行くのか楽しみだ。


国境を超えて通話料無料!
なんて素敵な響き。

この時代、日本人に生まれてたという事は
なんて恵まれていいるのだろうと思う。
なんだかわからないけど、日本って素敵な国だと
感動してしまった夜だった。




| デザイン | comments(4) | trackbacks(0)
| 1/2PAGES | >>